昨夏の大雨で崩れた松が丘へのハイキングコースの代替えルートの整備が進んでいます。
きずきの広場奥にハリエンジュが背丈以上に伸びてきたので、駆除しました。
引き続き草刈り
イノシシが地面を掘り返す被害が増えてきました。イノシシ対策におわれます。
きずき小舎横の農園の柵も掘り返されたので補強しました。
エドヒガン植栽地でもイノシシが掘り返すルートに階段を設置しています。
2019年8月26日月曜日
2019年8月21日水曜日
整備活動 8月21日
9時過ぎまで晴天でしたが、突然の大雨、早めに作業をおえました。
なお、雨はきずきの森周辺のみで、日生中央は晴れてました。
作業は草刈り
きずきの広場
適度の雨と気温で草の成長が早い。
若竹も
エドヒガンの林
伐倒版はヤマザクラの根の除去
ユンボがあれば簡単ですが、
農園でも草刈り
なお、雨はきずきの森周辺のみで、日生中央は晴れてました。
作業は草刈り
きずきの広場
適度の雨と気温で草の成長が早い。
若竹も
エドヒガンの林
伐倒版はヤマザクラの根の除去
ユンボがあれば簡単ですが、
農園でも草刈り
2019年8月17日土曜日
2019年8月15日木曜日
2019年8月11日日曜日
2019年8月8日木曜日
2019年8月3日土曜日
整備活動 8月3日
三角ロータリー横の排水路の土砂掻き出しが進み、溝がつながってきました。
大雨でも雨水が道路にあふれることなく、排水路を流れることでしょう。
みはらし台の草刈りに目処がついたので、今度はきずきの広場の草刈り。
動力機がはいれない木の周りは手刈りで丁寧に
農園も草刈り
猛暑の中お疲れさまでした。
大雨でも雨水が道路にあふれることなく、排水路を流れることでしょう。
みはらし台の草刈りに目処がついたので、今度はきずきの広場の草刈り。
動力機がはいれない木の周りは手刈りで丁寧に
農園も草刈り
猛暑の中お疲れさまでした。
登録:
投稿 (Atom)
3月26日 気温上昇 エドヒガン開花
ヤマザクラやソメイヨシノもつぼみが膨らみ来週は満開 みはらし広場では根起こしと草刈り シイタケの植菌 倒れたコナラにシイタケ植え付け、来期以降豊作の予感 きずきの広場奥でセイタカアワダチソウ引き抜き 除伐した竹の後始末 植栽地に「クヌギとコナラの林」銘板設置 高台駐車場の下で草...

-
先日のきずきの森保全整備人材育成講座の野外観察で講師の服部先生から「野鳥の草原」近辺の繁殖したノイバラ密集地を整備不全と指摘されたのを受けて、さっそく刈込。 ハイキングコース東側のコース沿いに密生したノイバラを刈込。 並行して、西側の盛り上がったノイバラを刈込 みはらし広場も本...
-
3年前に舗装した遊歩道の数か所ひび割れが目立ち始めたのでセメントで補修 今後はひび割れの補修に追われそう。 新年も草刈り、 サクラの杜はほぼ完了 みはらし広場でも草刈り きずきの広場奥では常緑樹の間伐