こもれびの道階段上の枯れたコナラの除伐
遊歩道に倒れ込むと危ないので、慎重に伐倒
倒れたら幹が程よくバラけたので後処理も無事できました。
せせらぎからS字スロープ周辺を草刈り
きずきの広場奥の斜面の樹上にキイロスズメバチの大きな巣が見つかりました。
周囲のコナラやクヌギの樹液にもスズメバチが集まるのでハイカーの皆さんに注意を促す「スズメバチ注意」の看板を設置しました。
ついでに草刈り
草刈りも一段落で各自懸案の作業
前山はかつては立派な松林があったのでは、ちなみにその麓の地名は松が丘
今夏は枯松を精力的に伐倒しています。
地図に合わせて、各所に手作りの看板設置しています。今回は「ハチク通り」をきずきの広場奥に建てました。
今日も草刈り
みはらし台
草刈り機2台と刈払い機1台でほぼ50%以上完了
のこりは次回に持ち越し
巻き枯らしエリアでは草に埋もれたベンチや植樹木の周りを草刈り
関係機関に連絡して今後の処理等検討
猛毒と言われているので近寄らないように
厄介なクズがきずきの広場奥で繁茂してきたので駆除開始
さくらの杜や巻き枯らしエリアの植栽地でも草刈り
ヤマザクラやソメイヨシノもつぼみが膨らみ来週は満開 みはらし広場では根起こしと草刈り シイタケの植菌 倒れたコナラにシイタケ植え付け、来期以降豊作の予感 きずきの広場奥でセイタカアワダチソウ引き抜き 除伐した竹の後始末 植栽地に「クヌギとコナラの林」銘板設置 高台駐車場の下で草...