2021年9月29日水曜日

整備活動 9月29日

 こもれびの道階段上の枯れたコナラの除伐

遊歩道に倒れ込むと危ないので、慎重に伐倒 

倒れたら幹が程よくバラけたので後処理も無事できました。




せせらぎからS字スロープ周辺を草刈り




 

2021年9月26日日曜日

スズメバチ注意 9月26日

 きずきの広場奥の斜面の樹上にキイロスズメバチの大きな巣が見つかりました。

周囲のコナラやクヌギの樹液にもスズメバチが集まるのでハイカーの皆さんに注意を促す「スズメバチ注意」の看板を設置しました。


 ハチの巣の撤去は市役所に依頼中。



ついでに草刈り




2021年9月23日木曜日

整備活動 9月23日

 草刈りも一段落で各自懸案の作業

前山はかつては立派な松林があったのでは、ちなみにその麓の地名は松が丘

今夏は枯松を精力的に伐倒しています。

地図に合わせて、各所に手作りの看板設置しています。

今回は「ハチク通り」をきずきの広場奥に建てました。


きずきの広場中央付近の水はけ改善のため、水路を手掘り中

腰の入ったひとふり
巻き枯らしエリアでは苗木保護と草刈り


 



2021年9月19日日曜日

整備活動 9月18日

みはらし台の草刈り仕上げ


彼岸も近づき、今刈った草は次春まではそれほど成長しないことを期待して。
巻き枯らしエリアでは草を刈って、埋もれた植樹の救出


 






2021年9月15日水曜日

整備活動 9月15日

今日も草刈り

みはらし台

草刈り機2台と刈払い機1台でほぼ50%以上完了

 のこりは次回に持ち越し




 

巻き枯らしエリアでは草に埋もれたベンチや植樹木の周りを草刈り




前川付近でコナラの根本にカエンタケらしきキノコを発見

関係機関に連絡して今後の処理等検討

猛毒と言われているので近寄らないように 



2021年9月12日日曜日

整備活動 9月12日

 さくらの林に降りる階段の整備続き

流れ落ちる雨水の侵食で階段の土壌が減っていくので砂利を補給




他メンバーは桜の杜一帯の草刈り


 





2021年9月8日水曜日

整備活動 9月8日

厄介なクズがきずきの広場奥で繁茂してきたので駆除開始


手刈りでも刈払い機で刃に絡みついてきて体力が削られます。

さくらの杜や巻き枯らしエリアの植栽地でも草刈り




さくらの林へ降りる階段の水はけ改善のために砂利を運んで敷きました。


終了前に雨が本降りになったので早めに終了


3月26日 気温上昇 エドヒガン開花

 ヤマザクラやソメイヨシノもつぼみが膨らみ来週は満開 みはらし広場では根起こしと草刈り シイタケの植菌 倒れたコナラにシイタケ植え付け、来期以降豊作の予感 きずきの広場奥でセイタカアワダチソウ引き抜き 除伐した竹の後始末 植栽地に「クヌギとコナラの林」銘板設置 高台駐車場の下で草...