きずきの森西側では笹と竹の除伐
草を刈ると出てくるのが昔倒して玉切りしたハリエンジュなどの数々。
薪になるものは小舎に運び使えないものは今回は穴を掘って埋めました。
穴掘りはけっこう重労働です。
駐輪場ではU字溝に溜まった泥のかきだし、その奥では枯松(6本ほど)の除伐をしました。
きずきの森西側では笹と竹の除伐
薪になるものは小舎に運び使えないものは今回は穴を掘って埋めました。
穴掘りはけっこう重労働です。
きずきの広場奥で草刈り
新規購入の刈払機も含めて4台で一気に草刈り
乾燥すれば薪にはなるので、掘り起こし。
きずきの広場に見かけるメリケンカルカヤも兵庫県のブラックリストに掲載されている。
チガヤの群落に紛れ込んだメリケンカルカヤを除去
ついでに草刈り
12日の伐倒が予定されているふれあいの道沿いの巨大な枯松の周囲にある邪魔な木を倒して準備。
ヤマザクラやソメイヨシノもつぼみが膨らみ来週は満開 みはらし広場では根起こしと草刈り シイタケの植菌 倒れたコナラにシイタケ植え付け、来期以降豊作の予感 きずきの広場奥でセイタカアワダチソウ引き抜き 除伐した竹の後始末 植栽地に「クヌギとコナラの林」銘板設置 高台駐車場の下で草...