準備万端で枯松倒しました。
倒したら玉切り
最後にガードレールを再度取り付けて完了
ふれあいの道は花屋敷荘園ときずきの森をつなぐ山越えの道で通学路やハイカーの散歩道として大勢が利用するきずきの森のメインロード。長年溜まった側溝の泥を取り出し、谷側に落としてきれいに仕上げました。
こんなにきれいになりました。
めずらしく朝から雪が舞っていました。
きずきの広場に植樹した クヌギが順調に生育したので、密を解消して日当たりを良くし、病害虫から守るため数本を選んで高さ1m付近で切断して台場仕立てにしました。
みはらし広場ではテラス下に降りる階段が完成。
ふれあいの道の側溝掃除でできた土塊の処分が続きます。
さくらの林でも側溝の泥さらい
みはらし広場のシダレサクラ サクラの林のハイキングコースに沿って自生するヤマザクラ きずきの広場奥のオオシマサクラ 入り口の駐輪場の溝の掃除 三角ロータリーに繁殖する特定外来植物の除去と片付け きずきの広場斜面で間伐