紅葉がすすむきずきの森
草刈りにも茶色になった草が増えてきました。
みはらし広場
さくらの林
こもれびの道
苗木の植樹
埋もれていたハリエンジュの玉切りを掘り出して集めました今朝は放射冷却のせいで冷え込みましたが、作業が始まる頃には気温も上がってきました。
ふれあいの道のU字溝のどろかきもいよいよ三角ロータリーの横まで来ました。
今回は掘り出した土をそばの窪地に運んで埋めました。
きずきの森も整備が進んできたので、ほうぼうに埋もれている伐倒したハリエンジュの玉切りも集めて処分しています。
よく 伐倒した木は積んでおけば自然に還ると言いますが、ハリエンジュは10年経てももとの状態のままです。
エゴノキやクヌギの植栽も順調に進んでいます。
みはらし広場の草刈りもベンチ周りを残して完了。
ヤマザクラやソメイヨシノもつぼみが膨らみ来週は満開 みはらし広場では根起こしと草刈り シイタケの植菌 倒れたコナラにシイタケ植え付け、来期以降豊作の予感 きずきの広場奥でセイタカアワダチソウ引き抜き 除伐した竹の後始末 植栽地に「クヌギとコナラの林」銘板設置 高台駐車場の下で草...