台風10号が種子島付近を移動中、関西は猛暑とにわか雨の繰り返し。
今朝は晴れ、日影は少し涼しい風が吹くが、日向は猛暑。
日陰を探しながら草刈り
ゴルゴ辻

早朝のきずきの森は激しい雷雨が通過したので、参加者少数。
先週から咲きだした外来種で繁殖力の強いタカサゴユリの駆除。
タカサゴユリの葉は猫には毒だそうです。
草刈り機のメンテ。出番が多いので草刈り歯の消耗が激しい。先週行われた猪名川花火大会見物に100人以上の皆さんがみはらし広場に集まったようです。
みはらし広場のテラス付近には空き缶などのゴミは落ちてなかったそうです。
相変わらずの猛暑続きで草の成長も早い。
サクラの林に降りる階段の草刈り
ゴルゴ辻の草刈り7月の平均気温は例年より2度も高かったそうで、草もいつも以上に伸びている。
きずきの広場奥の通称グレーチング道は知らないうちに背丈より高い草で埋もれていたので、慌てて草刈り。
before after
作業風景ヤマザクラやソメイヨシノもつぼみが膨らみ来週は満開 みはらし広場では根起こしと草刈り シイタケの植菌 倒れたコナラにシイタケ植え付け、来期以降豊作の予感 きずきの広場奥でセイタカアワダチソウ引き抜き 除伐した竹の後始末 植栽地に「クヌギとコナラの林」銘板設置 高台駐車場の下で草...