2025年2月23日日曜日

2月23日 側溝泥さらえなど

 今日も寒波、春は近いか?

コナラの玉切り木を持ち上げたら下で冬眠中のカブトムシの幼虫?

元通りにしました。

今日も側溝の泥さらえ
サクラの杜
三角ロータリー
三角ロータリーの外来植物除去
剪定したトウネズミモチの跡片付け

ハンノキ林でエノキの植樹
みはらし広場で常緑樹剪定








2025年2月19日水曜日

枯れ木片付け 2月19日

 今冬一番の寒波が続き、きずきの森も薄っすら雪化粧。

昼前には雪はほぼ消えました。

サクラの杜では開花に向けて枯れ枝掃除


その周りではササ刈り



きずきの広場入り口付近でもササ刈り
その他、竹除去とトウネズミモチ剪定





2025年2月15日土曜日

枯れ木の片付けなど 2月15日

 寒波がやっと収まった土曜日

散らばった枯れ木・枯れ枝の片付け

サクラの杜の排水溝に溜まった泥の掻き出し
サクラの開花に備えて、サクラの杜の草刈り


すっきりしました
三角ロータリーの土追加
トウネズミモチの枝払い









2025年2月12日水曜日

花見の準備

 もう一か月半で桜が開花、春も近い。

サクラの杜のササ刈り





小山城dもササ刈り
みはらし広場ではクズの除去
きずきの広場ではヒサカキ除伐





2025年2月9日日曜日

立派な看板 2月9日

 入り口の看板つけ替え

松ヶ丘側入り口も新たに設置
古い看板長い間お疲れさまでした

福祉農園の草刈り
ふれあいの道側溝どぶさらえ
クロガネモチ、アベマキの間伐









2025年2月5日水曜日

猛烈な寒波の中で作業 2月5日

 水道の蛇口が凍って水が出ないほどの寒さの中作業

野鳥が多くみられる季節、駐車場は満杯でした。

駐車場周囲の法面に成長した松や常緑樹の幼木の間伐


ハンノキ林上部に成長したクロガネモチの巻枯らし

こもれびの道のかかり木処理
通常草刈り







2025年2月1日土曜日

2月最初の作業

 以前積みなおした三角ロータリーの石垣の補強

駐車場の法面の松の幼木の除伐
各所草刈り





ハンノキ林上部に育ったクロガネモチを巻枯らし







2月23日 側溝泥さらえなど

 今日も寒波、春は近いか? コナラの玉切り木を持ち上げたら下で冬眠中のカブトムシの幼虫? 元通りにしました。 今日も側溝の泥さらえ サクラの杜 三角ロータリー 三角ロータリーの外来植物除去 剪定したトウネズミモチの跡片付け ハンノキ林でエノキの植樹 みはらし広場で常緑樹剪定