2019年3月21日木曜日

雲雀丘学園中1環境実習 3月20日

春本番の晴天の下、雲雀丘学園中学1年生全員を対象に環境学習を実施しました。



きずな会メンバーが 20人ほどに組分けした生徒たちを引率してきずきの森を案内しました。
きずきの広場の植栽地では立ち枯れしたメリケンカルカヤやセイタカアワダチソウの刈り取り体験を行いました。




0 件のコメント:

コメントを投稿

3月26日 気温上昇 エドヒガン開花

 ヤマザクラやソメイヨシノもつぼみが膨らみ来週は満開 みはらし広場では根起こしと草刈り シイタケの植菌 倒れたコナラにシイタケ植え付け、来期以降豊作の予感 きずきの広場奥でセイタカアワダチソウ引き抜き 除伐した竹の後始末 植栽地に「クヌギとコナラの林」銘板設置 高台駐車場の下で草...