去年作ったほだ木からシイタケがたくさん出てきたので、盗難にあわないように、シイタケが生えたほだ木をバックヤードに並べることにしました。
場所づくりのため、バックヤードに積んであったはしごを畑に移動。
はしご置き場はきずき小舎の裏側へ
ついでに畑に放置されていた小さなユニットバス製の苗床3個を掘り出して整地。
整備前
整備後
2020年1月30日木曜日
2020年1月27日月曜日
整備活動 1月26日
想定外の暖冬が続く日曜日
花粉症を起こすと言われる駐車場横のオオバヤシャブシを伐倒
根気良く続く案内板の文字書き作業
ハヤシ池は着々とキレイになってます。
きずきの森を始めとして北摂一帯の松枯れが進んでいます。
昨年の猛暑が一因らしい。今夏も心配
みはらし台入り口の枯松
花粉症を起こすと言われる駐車場横のオオバヤシャブシを伐倒
根気良く続く案内板の文字書き作業
ハヤシ池は着々とキレイになってます。
きずきの森を始めとして北摂一帯の松枯れが進んでいます。
昨年の猛暑が一因らしい。今夏も心配
みはらし台入り口の枯松
2020年1月22日水曜日
整備活動 1月22日
年明けから、きずきの森にある案内板を洗って文字の色塗り作業
案内板の数が多いので、大変な作業です。
S字スロープに歩きやすいように階段設置
砂利と横木を運び、階段をおいて砂利を敷く
完成
マユミの群生地をロープで囲って保護
竹林除伐と杖づくり
昨年切った竹を細かく切って整理し太い部分は杖に転用
案内板の数が多いので、大変な作業です。
S字スロープに歩きやすいように階段設置
砂利と横木を運び、階段をおいて砂利を敷く
完成
マユミの群生地をロープで囲って保護
竹林除伐と杖づくり
昨年切った竹を細かく切って整理し太い部分は杖に転用
2020年1月20日月曜日
エコっこ自然探検隊 1月19日
公益社団法人こども環境フォーラム主催のエコっこ自然探検隊のお手伝い。
40名の親子の皆さんが参加されました。
この行事は年4回関西で開催し、身近な四季の自然にふれあいながら自然について学ぶ体験です。
昼食に野外調理でカレーライスを作り食べました。
公益社団法人こども環境フォーラムは昨年末解散しました。
40名の親子の皆さんが参加されました。
この行事は年4回関西で開催し、身近な四季の自然にふれあいながら自然について学ぶ体験です。
昼食に野外調理でカレーライスを作り食べました。
公益社団法人こども環境フォーラムは昨年末解散しました。
2020年1月19日日曜日
整備活動 1月18日
マユミの群生地の案内板
伸びた草を刈り取りました。
みはらし台では枯れてる間に葛の根を掘り出して取り除きます。
S字スロープには砂利を敷いた階段を作りました。
サクラの林では巻き付いた蔦を取り除き、崩落地では蛇篭にフェルトカバー
伸びた草を刈り取りました。
みはらし台では枯れてる間に葛の根を掘り出して取り除きます。
S字スロープには砂利を敷いた階段を作りました。
サクラの林では巻き付いた蔦を取り除き、崩落地では蛇篭にフェルトカバー
2020年1月12日日曜日
整備活動1月12日
前回洗った案内板に文字を上書き
ハヤシ池清掃でボール回収
この池は旧ゴルフコースにあったウオーターハザードだったらしい。
S字スロープ横に杖をかけるハンガー作成
水たまりができやすい遊歩道に水はけ処理
今年もよろしく
ハヤシ池清掃でボール回収
この池は旧ゴルフコースにあったウオーターハザードだったらしい。
S字スロープ横に杖をかけるハンガー作成
水たまりができやすい遊歩道に水はけ処理
今年もよろしく
2020年1月8日水曜日
整備活動 1月8日
夜中から降り出した雨は朝方にはやみましたが、気温が高く強風が吹きまくる季節外れの天気でした。
年のはじめは公園内の標識・看板の洗浄から、
運搬車に水を載せて現場に移動
最初はゲート横の案内板
公園内の標識も
年のはじめは公園内の標識・看板の洗浄から、
運搬車に水を載せて現場に移動
最初はゲート横の案内板
公園内の標識も
2020年1月6日月曜日
登録:
投稿 (Atom)
3月26日 気温上昇 エドヒガン開花
ヤマザクラやソメイヨシノもつぼみが膨らみ来週は満開 みはらし広場では根起こしと草刈り シイタケの植菌 倒れたコナラにシイタケ植え付け、来期以降豊作の予感 きずきの広場奥でセイタカアワダチソウ引き抜き 除伐した竹の後始末 植栽地に「クヌギとコナラの林」銘板設置 高台駐車場の下で草...

-
先日のきずきの森保全整備人材育成講座の野外観察で講師の服部先生から「野鳥の草原」近辺の繁殖したノイバラ密集地を整備不全と指摘されたのを受けて、さっそく刈込。 ハイキングコース東側のコース沿いに密生したノイバラを刈込。 並行して、西側の盛り上がったノイバラを刈込 みはらし広場も本...
-
3年前に舗装した遊歩道の数か所ひび割れが目立ち始めたのでセメントで補修 今後はひび割れの補修に追われそう。 新年も草刈り、 サクラの杜はほぼ完了 みはらし広場でも草刈り きずきの広場奥では常緑樹の間伐