まもなく年末、大変な一年でしたが、きずきの森は整備事業が本格化し、遊歩道やハヤシ池の整備、排水路の再構築など飛躍の年になりました。
ふれあいの道のフェンスも蔦を除去してさっぱりしました。
きずきの広場のU字溝には波板を使って土留処理
U字溝と排水路の連結もほぼ完了
計画していた多くの体験学習会が開催できず、忘年会も諦めましたが、ささやかながら豪華な食事会を開催しました。
ヤマザクラやソメイヨシノもつぼみが膨らみ来週は満開 みはらし広場では根起こしと草刈り シイタケの植菌 倒れたコナラにシイタケ植え付け、来期以降豊作の予感 きずきの広場奥でセイタカアワダチソウ引き抜き 除伐した竹の後始末 植栽地に「クヌギとコナラの林」銘板設置 高台駐車場の下で草...
0 件のコメント:
コメントを投稿