寒波の中、きずきの広場西端のU字溝の補修がほぼ完了
セメントづくりの腕が上がりました。水加減も完璧
雨水がうまく集まってくれれば、広場のぬかるんだ箇所が減ると期待しています。
散策路にかぶさってくる竹を切っていきます。
2月末まではかかりそう。
巻き枯らしエリアでは以前倒したハリエンジュの玉切りを一箇所に集めました。
ヤマザクラやソメイヨシノもつぼみが膨らみ来週は満開 みはらし広場では根起こしと草刈り シイタケの植菌 倒れたコナラにシイタケ植え付け、来期以降豊作の予感 きずきの広場奥でセイタカアワダチソウ引き抜き 除伐した竹の後始末 植栽地に「クヌギとコナラの林」銘板設置 高台駐車場の下で草...
0 件のコメント:
コメントを投稿