北雲雀きずきの森活動ブログ
2025年4月2日水曜日
満開のエドヒガンの下で食事会 4月2日
遅れ気味だったエドヒガンの開花でしたが、花見会の今日満開になりました。
ソメイヨシノはこれから
食事前はたっぷり作業
散在するハリエンジュの古い玉切り木を拾い集めて集積
サクラの園草刈り
植物保護用のフェンス組み立て
間伐
草刈り
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ヤマザクラ、ソエイヨシノ、エドヒガン満開 4月5日
ハヤシ池のヤマザクラ みはらし広場のしだれ桜3分咲 三角ロータリーで作業 泥さらえ 横の植栽地で草刈りと玉切り木と枯枝集め きずきの広場斜面で間伐 野鳥の草原でフェンス設置
野鳥の草原 ノイバラ刈込
先日のきずきの森保全整備人材育成講座の野外観察で講師の服部先生から「野鳥の草原」近辺の繁殖したノイバラ密集地を整備不全と指摘されたのを受けて、さっそく刈込。 ハイキングコース東側のコース沿いに密生したノイバラを刈込。 並行して、西側の盛り上がったノイバラを刈込 みはらし広場も本...
2月23日 側溝泥さらえなど
今日も寒波、春は近いか? コナラの玉切り木を持ち上げたら下で冬眠中のカブトムシの幼虫? 元通りにしました。 今日も側溝の泥さらえ サクラの杜 三角ロータリー 三角ロータリーの外来植物除去 剪定したトウネズミモチの跡片付け ハンノキ林でエノキの植樹 みはらし広場で常緑樹剪定
立派な看板 2月9日
入り口の看板つけ替え 松ヶ丘側入り口も新たに設置 古い看板長い間お疲れさまでした 福祉農園の草刈り ふれあいの道側溝どぶさらえ クロガネモチ、アベマキの間伐
0 件のコメント:
コメントを投稿