2020年2月12日水曜日

整備活動 2月12日

今日も作業は盛りだくさん。
作っても作っても減っていく手作りの竹の杖、
合わせて18本を作り、S字カーブなど人気スポットにかけてきました。
きずき小舎横に積み上がった廃品の山、鉄パイプを切断し、金属とプラスティックを分別
 
みはらし台では「無断植栽お断り」の看板を立て直しました。

トイレ横の苗床の周囲に伸びた枯れすすきなどを草刈り
倒木処理で山積みされた枝や幹
読売新聞にひょうたん池の生物調査の結果、レッドリストに載っているカスミサンショウウオが発見されたとの記事があります。




0 件のコメント:

コメントを投稿

3月26日 気温上昇 エドヒガン開花

 ヤマザクラやソメイヨシノもつぼみが膨らみ来週は満開 みはらし広場では根起こしと草刈り シイタケの植菌 倒れたコナラにシイタケ植え付け、来期以降豊作の予感 きずきの広場奥でセイタカアワダチソウ引き抜き 除伐した竹の後始末 植栽地に「クヌギとコナラの林」銘板設置 高台駐車場の下で草...