2020年2月9日日曜日

整備活動2月9日

今年一番の寒い朝でしたが、よく晴れて気温も次第に上がりました。
整備が進んだハヤシ池(仮)はヘドロも減り清らかな池になってきました。
ススキやセイタカアワダチソウもすっかり枯れたので、植栽地の草刈りもはかどります。


 昨秋新たに作った秋の7草の苗床の横の笹の根を掘り起こし、新たな場所を確保。
 倒木処理は玉切りと整理整頓ががひと仕事
 


 

0 件のコメント:

コメントを投稿

3月26日 気温上昇 エドヒガン開花

 ヤマザクラやソメイヨシノもつぼみが膨らみ来週は満開 みはらし広場では根起こしと草刈り シイタケの植菌 倒れたコナラにシイタケ植え付け、来期以降豊作の予感 きずきの広場奥でセイタカアワダチソウ引き抜き 除伐した竹の後始末 植栽地に「クヌギとコナラの林」銘板設置 高台駐車場の下で草...