2019年2月27日水曜日

整備活動2月27日

雲雀丘学園の体験学習の準備のため植栽予定地の草を刈りました。

 三角緑地に業者が並べたクヌギの巨木を長さ40cmに玉切し、運び出しました。



前回までに運び込んだコナラなどのホダ木材にシイタケ菌を植えていきました。
みはらし台では葛の除去が本格的に進められています。
なおトイレ建造が始まり、駐車場入り口設備の撤去が始まりました。
 

2019年2月24日日曜日

整備活動2月24日

2月後半、春の日差しが温かく感じられます。
ひょうたん池の階段前後は湧き水が流れ込むとよくぬかるみます。
水はけをよくするため、遊歩道に沿って砂利をまきました。


巻き枯らしエリアの沼の整備を続けています。
倒木などの片づけが終わり、草刈り機が入りました。


沼の周辺に張ってあった番線も回収しました。

2019年2月16日土曜日

整備活動2月16日

去年の大雨による土砂崩れで、桜の林へ降りる階段が使えなくなり、新たなハイキングコースができたので混乱を防ぐため、道標を移動しました。
先ずは道標を掘り起こし、設置場所へ運び、



 不要な案内板を外して、新たな場所に設置しました。

 完成

2019年2月13日水曜日

整備活動2月13日

活動終了後の月例会で宝塚市からきずきの森整備計画の説明がありました。
先ずは今月中にトイレ設置の工事が始まり、秋には利用できるようです。
駐車場はしばらくの間閉鎖されるので、不便になります。
作業では;
桜の林への階段が完成しました。お疲れ様でした。

巻き枯らしエリアの沼地を覆っていた倒木などを取り除いたら、5m4方のかわいい池が現れました。
その傍にクヌギの大木にカシノナガキクイムシが侵入しないようにビニールシートを巻きました。


用具収納スペースがさっぱりしました。

2019年2月11日月曜日

整備活動2月10日

寒波接近の寒い朝、
前回作った階段材を運んで、さくらの林への階段を追加しました。

 さくらの園斜面の伐倒した枯れ松の枝を集めて積んでいきました。


 整備拠点駐車場の隅にあった伐倒木(花屋敷グラウンドから運んだ古いメタセコイアの幹含む)を駐車場の隅に片付けました。
 


2019年2月3日日曜日

整備活動2月2日

参加者が12名だったので、小舎の周りで作業しました。
前回回収した階段材を解体し、ドリルで穴を開け鉄筋を差し込んで新たな階段材にしました。


駐車場周辺の土砂で埋まった溝を掃除しました。

新緑のきずきの森の整備活動

草が伸び木々も若葉におおわれたサクラの林 草刈りシーズンイン 高台駐車場開放に備えてふれあいの道の整備 案内板の追加 隠れている番線の除去 泥や草の除去 法面の石積み いつもの作業、今日は大物