2019年3月27日水曜日

整備活動 3月27日

雲雀丘学園環境大使の年度末活動終了を記念してバーベキュー、メンバーも会費を払って楽しみました。
 トイレも建物が出来てきました。
 きずきの広場の草刈り、バンカー跡を中心に笹刈り、
 

 ひょうたん池の南側のハイキングコースの両側に自生するフユイチゴの下草刈り、

巻き枯らしエリアの沼清掃用に橋をかけました。
 植栽地の野いばらを切っていきます。

2019年3月24日日曜日

整備活動3月24日

ソメイヨシノより早く咲くエドヒガンがほぼ満開になりました。
トイレ工事は基礎コンクリートをうち終わりました。
メンバーはそれぞれの持ち場で作業開始。
きずきの広場のメリケンカルカヤ群生地ではカヤネズミの巣を確認しながら、山側から刈り取っていきました。


 巻き枯らしエリアの沼地の掃除
 クヌギの巨木を薪材にするため、40cmの長さで玉切り
 10cm径前後の枝材はしいたけのホダ木にまわし、穴をあけてシイタケ菌を移植
 おつかれさまでした。

2019年3月21日木曜日

雲雀丘学園中1環境実習 3月20日

春本番の晴天の下、雲雀丘学園中学1年生全員を対象に環境学習を実施しました。



きずな会メンバーが 20人ほどに組分けした生徒たちを引率してきずきの森を案内しました。
きずきの広場の植栽地では立ち枯れしたメリケンカルカヤやセイタカアワダチソウの刈り取り体験を行いました。




2019年3月13日水曜日

整備活動3月13日

トイレ建設が始まりました。

植栽地の除草が終わりました。


伐倒されたクヌギの玉切り、
薪が大量にできます。

 閉鎖されている遊歩道にイヌザンショウの苗木を植えました。


2019年3月11日月曜日

整備活動3月6日

日中の気温も上がり、春らしい気候になりました。草木たちも目を覚まし始めます。
作業は前回に続いて、雲雀丘学園環境大使の植樹場所の草刈り、

 クヌギの玉切り、

 巻き枯らしエリアの沼地の掃除と笹刈り、

 前山登り口の葛の除去、

忙しくなります。

2019年3月2日土曜日

整備活動3月2日

周囲の笹を刈り倒木を処理した巻き枯らしエリアの沼地のヘドロのを取り除く準備。
長靴が沈み込むほど溜まったヘドロを掻き出すためパレットを敷いて足場を作りました。

雲雀丘学園の行事の準備のため、2013年雲雀丘学園環境大使が植えた植栽地の草刈りをしました。

  さっぱりしました。

新緑のきずきの森の整備活動

草が伸び木々も若葉におおわれたサクラの林 草刈りシーズンイン 高台駐車場開放に備えてふれあいの道の整備 案内板の追加 隠れている番線の除去 泥や草の除去 法面の石積み いつもの作業、今日は大物