梅雨なのにカラッと晴れました。
草も伸びてきたので草刈り、
さくらの林
駐輪場
前川下流の住宅隣接地の桜の枝を処理
次回はみはらし台の草刈り
2020年6月24日水曜日
2020年6月20日土曜日
2020年6月17日水曜日
2020年6月10日水曜日
松が丘、萩原台住宅隣接地の草刈り 6月11日
全員参加で作業開始。
梅雨入り宣言が出ましたが、幸い午前中は薄曇りだったので作業がはかどりました。
お疲れ様
萩原台住宅下
before
after
松が丘住宅
before
after
before
after
急斜面に作った階段のおかげで、安全かつ早く作業ができました。
梅雨入り宣言が出ましたが、幸い午前中は薄曇りだったので作業がはかどりました。
お疲れ様
萩原台住宅下
before
after
松が丘住宅
before
after
before
after
急斜面に作った階段のおかげで、安全かつ早く作業ができました。
2020年6月7日日曜日
2020年6月3日水曜日
整備活動 6月3日
今日から夏時間で8時集合
夏時間とともに草刈り本格化
駐車場の草刈り
工事の影響で草むらの中にコンクリの破片が潜んでいるので、刈払機の刃が削れて丸くなりました。
桜の林でも草刈り
草の背丈が身長なみになる前に草刈りを頑張ってます。
第2ハヤシ池周辺の伐倒木の片付け
古い柵に絡まる有刺鉄線を一本一本外しながら撤去
結構大変
夏時間とともに草刈り本格化
駐車場の草刈り
工事の影響で草むらの中にコンクリの破片が潜んでいるので、刈払機の刃が削れて丸くなりました。
桜の林でも草刈り
草の背丈が身長なみになる前に草刈りを頑張ってます。
第2ハヤシ池周辺の伐倒木の片付け
古い柵に絡まる有刺鉄線を一本一本外しながら撤去
結構大変
登録:
投稿 (Atom)
-
今日も寒波、春は近いか? コナラの玉切り木を持ち上げたら下で冬眠中のカブトムシの幼虫? 元通りにしました。 今日も側溝の泥さらえ サクラの杜 三角ロータリー 三角ロータリーの外来植物除去 剪定したトウネズミモチの跡片付け ハンノキ林でエノキの植樹 みはらし広場で常緑樹剪定
-
たな卸しの時期は紆余曲折の末、もともとの年末に落ち着きました。 まず全部出して空っぽにしました。 並べた工具類を台帳と照らし合わせて 正しい位置に配置 ゴミは不燃物・可燃物その他に分別 後は新年を迎えるだけ お疲れ様でした。
-
みはらし広場のシダレサクラ サクラの林のハイキングコースに沿って自生するヤマザクラ きずきの広場奥のオオシマサクラ 入り口の駐輪場の溝の掃除 三角ロータリーに繁殖する特定外来植物の除去と片付け きずきの広場斜面で間伐