まもなく5月新緑の季節
みはらし台の木陰のベンチが涼しげドブ掃除に大勢が参加して作業が一気に進展
石畳が何十年ぶりかに顕れました。放水もスムーズ
今日の植樹はウリカエデ
夏日になりそうな好天
今日の放水
週末貯まった雨水が勢いよく流れます。
今日も暑い中どろかき
梅雨までに完了するか?
植樹も順調に進んで、今回はモミジ3本を流水路沿いに、ヤマツツジを半日陰に植えました。
4月第1週、 例年ならば絶好の花見日和なのに散り染め
石切山は新緑に覆われ始めました。
今年は天候にも恵まれ多くのハイカーが花見に訪れたようです。
作業は植樹、今日はアベマキを植えました。
写真では分かりづらいですが、結構進みました。
たまに放水
土管を塞いで水を貯め、一気に放水(前回の放水)
動画
きずきの広場では草刈り
サクラの林では昔切ったハリエンジュを集積
ヤマザクラがきれい
11月は行事が目白押し、雲雀丘学園中学校や長尾台小学校などの環境学習ルートの草刈り 背丈以上に伸びたセイタカアワダチソウを駆除 ひょうたん池ルートの草刈り きずきの広場 ゴルゴ辻周辺の草刈り みはらし広場 着た駐車場上の間伐 放水路の泥かき