2022年2月27日日曜日

整備活動 2月27日

 兵庫県自然環境課から「クビアカツヤカミキリ」の説明がありました。

 クビアカツヤカミキリはクビに赤いバンドがあり近年サクラや梅を食い荒らし新たな脅威になっています。非常に繁殖力が強く特定外来生物に指定されています。

兵庫県ではまだ確認されてませんが近隣ではすでに被害が出ている模様。

 寒さも緩み春の日差しになってきました。
ベンチづくり用に倒した枯松の切断

ふれあいの道のU字溝の泥さらいと三角ロータリーの外来植物除去


S字スロープ下で繁茂する園芸植物の除去




 
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月13日 草刈り

暑い中、週末3連ちゃんの活動お疲れ様 きずきの広場南側にワレモコウ植樹 ひたすら草刈り