2022年10月19日水曜日

整備活動 10月19日

今朝は放射冷却のせいで冷え込みましたが、作業が始まる頃には気温も上がってきました。 

ふれあいの道のU字溝のどろかきもいよいよ三角ロータリーの横まで来ました。

今回は掘り出した土をそばの窪地に運んで埋めました。

きずきの森も整備が進んできたので、ほうぼうに埋もれている伐倒したハリエンジュの玉切りも集めて処分しています。

よく 伐倒した木は積んでおけば自然に還ると言いますが、ハリエンジュは10年経てももとの状態のままです。

エゴノキやクヌギの植栽も順調に進んでいます。


みはらし広場の草刈りもベンチ周りを残して完了。




0 件のコメント:

コメントを投稿

9月17日 みはらし広場の草刈り

 気温はましにはなっても湿度が高いので老体にこたえます。 今日はメンバー総出でみはらし広場の草刈り 繁茂したイネ科の雑草が刈払機の刃にまとわりついて疲労度2倍 草刈り機も同じ 刈れたのは30%ほどで終了 お疲れ様