2024年6月12日水曜日

長尾台小学校3年生 きずきの森環境体験学習 6月12日

 梅雨入り前なのに快晴の水曜日、長尾台小学校3年生2クラスの環境体験学習のお手伝い

最初の学習は大きなヤマザクラの胸高周囲を測定


きずきの広場にリュックを置いて班ごとに観察会スタート
アカメガシワの大きな葉を使ってかばんを作ったり、アラカシの葉を葉脈に沿ってちぎってギザギザを作ったり、昆虫を捕まえたり。



一番人気はムクノキの木登りでした。




0 件のコメント:

コメントを投稿

9月17日 みはらし広場の草刈り

 気温はましにはなっても湿度が高いので老体にこたえます。 今日はメンバー総出でみはらし広場の草刈り 繁茂したイネ科の雑草が刈払機の刃にまとわりついて疲労度2倍 草刈り機も同じ 刈れたのは30%ほどで終了 お疲れ様